プロの演奏家を志す方のためのプロフェッショナルステージと、音楽を楽しみとされている方のための一般ステージからお選び下さい。
プロフェッショナルステージ
(予選:課題曲/本選:課題曲を含めた自由プログラム)
*課題曲一覧および演奏時間は「課題曲および参加費等」を参照(声楽は課題曲なし)
※現役音大生院生ディプロマ生など現在音大等に在籍中の方はプロフェッショナルステージにご参加ください。
※ピアノ・ヴァイオリン高校生はプロフェッショナルステージに、声楽高校生のみ一般ステージ 高校生部門にご参加ください。
【ピアノ部門・ヴァイオリン部門】
1991年1月1日以降に出生した者
【声楽部門】
大学生/大学卒業~1986年1月1日以降に出生した者
コンクールの流れ
- 予選は映像審査にて行います。
- 予選を通過された方は、本選へお進み頂けます。
※予選通過者は優秀賞・審査員特別賞受賞者です。
※他日程・他部門間での併願が可能です。その場合先に得られた本選出場権は後の結果に関わらず有効です。
※審査当日のご案内は開催2週間前を目安にご案内させて頂きます。
(郵送申込の方には郵送、WEB申込の方にはメールでのご案内となります。)
※映像審査のために、Youtubeに動画を限定公開にてアップロードしてください。手順につきましては、Youtube限定公開の手引きページをご覧下さい。
※1位から3位と理事会により推薦した方の受賞者披露演奏会は、2022年春に開催を予定しています。
賞状授与式、記念品贈呈もこの日に行う予定です。(新型コロナウイルスの影響により変更の可能性あり)
日本センチュリー交響楽団協演について
詳しくは「日本センチュリー交響楽団協演について」をご覧ください。
ジョイント・リサイタルオーディションについて
詳しくは「ジョイント・リサイタルオーディションについて」をご覧ください。