※印刷用の要項およびエントリーシートはこちらです。
※新型コロナウィルスの影響によりやむを得ず中止の場合は、エントリー料はご返金致します。
~初級者・中級者を応援します~
演奏を楽しむこと、腕試し、交流を目的とした初心者~中級者向けの内容です。
年齢不問。コンクールとの併願可能です。当コースを日頃の練習のバロメーターに、演奏をする上でのモチベーション向上にお役立て下さい。
こんな方におすすめ!
- コンクールというとプロの登龍門のイメージがある
- 何だかコンクールは厳しくてハイレベルで参加しにくそう
- ソロの経験がない・発表の場がもっと欲しい
- プロの音楽家に聴いてもらいアドバイスして欲しい
- 万全に準備していないと参加できないと思う
- 日頃の練習の励み・目標になる本番が欲しい
- 将来一般部門など受けたいけれど まだはやい気がする
- 結果によってはヤル気をなくさないか不安
- もっと難しい曲でないと お気に入りのこの選曲で大丈夫かな?
アンサンブル・自作曲OK
- コンクールと異なるタイムテーブルのもと、当コースのみ単独開催です。
- 1日完結なので発表会の感覚でお気軽にご参加頂けます。
- 特に優秀な方につきましては審査員による2021年本選への推薦がございます。(ご出場は任意です。エントリー部門につきましては審査員と協議の上理事会で決定させて頂きます)
- あたたかいアットホームな発表の場ですので、気負わず安心して挑戦頂けます。
- 審査員による講評用紙あり。
この日最も心に響いたチャレンジ大賞ほか、参加者全員に多彩な賞をお出しし、お一人お一人の演奏の素敵なところを讃えます。(例:雄大な響き賞)(※チャレンジ大賞を除き順位はつけません)
対象 | ピアノ・管楽器・弦楽器・声楽 |
---|---|
部門 | チャレンジ部門・プラチナ部門(還暦以上の方が対象) |
演奏曲・演奏時間 | 自由・4分以内(4分に満たない曲・超過する曲の選曲も可・複数曲も可) |
参加料 | 10,000円(税込) アンサンブルで2名以上ご出場の場合、1名につき5,000円(税込)別途追加費用がかかります(ソロの伴奏者はカウント外) |
エントリー受付期間 | 2021年1月1日(金)~5月20日(木) エントリーフォームからお申込ください。郵送の場合は当日消印有効。 |
チャレンジコース開催日程
開催地 | 日付 | 会場名 |
---|---|---|
京都 | 7月3日(土) | 旭堂楽器店サンホール 京都市中京区寺町通り夷川上る藤木町24(地図) |
奈良 | 7月11日(日) | いかるがホール小ホール 奈良県生駒郡斑鳩町興留10-6-43(地図) |
兵庫 | 7月24日(土) | 神戸女学院大学音楽館ホール 〒662-0827 兵庫県西宮市岡田山4 神戸女学院大学音楽学部2号館(地図) |
三重 | 7月31日(土) | 三重県総合文化センター第1リハーサル室 三重県津市一身田上津辺田1234(地図) |
大阪 | 8月8日(日) | YOSHUホール 大阪府大阪市中央区南船場1-4-11(地図) |
滋賀 | 8月28日(土) | 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール小ホール 滋賀県大津市打出浜15-1(地図) |
チャレンジコース出場回数が3回・5回・7回・10回を達成された方には、表彰と、とおんちゃんオリジナルキャラクターグッズをプレゼント!
10回を目指して参加しよう!(これまでの参加もカウントします)
審査員
- 池田逸雄
- 織田貴浩
- 川原みきお
- 菊本恭子
- 北村美奈子
- 仙崎和男
- 田中万里
- 樋上愛加
- 細田美智子
- 松下伸也
- 松下寛子
- 武藤有
- 森季子
- 安野英之
- 山内鈴子
- 李家和馬ほか